忍者ブログ
噂の闇金の掲示板は本当に存在するのか調べます
<<03/123456789101112131415161718192021222324252627282930/05>>
[102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、エコブームのおかげで気になるのが「パチプロ」の存在だ。

かつて世の中にはパチプロという職業が存在した。

文字通り、一日パチンコだけをして金を稼ぐ職業だ。

1990年代の前半ぐらいまでは私もパチンコ屋に出入りしていたので、

パチプロらしき人を実際に目撃していた。

おぼろげな知識で言うと、そのころのパチプロというのは大きく2種類に

分かれていた。1つの店に通い続けるジグマと、

出玉のいい新装開店の店を探して渡り歩く開店プロだ。

それとは別に攻略プロというのがいて、これはパチンコ台の癖や台なんかに

着目して攻略法を考えるひと。1992年に雑誌「パチンコ必勝ガイド」が

創刊されたころから、データ重視の考え方が普及するようになって

攻略プロは増えたように思う。この攻略プロが自分の傘下に打ち子と

言われる人を集め、集団で荒稼ぎをしている――というような

情報を90年代のどこかで聞いた記憶がある。

そのあたりでパチンコのゲーム性がうるさく規制されるようになって、

私は出入りを止めてしまった。以上、私の知っているパチンコ業界のすべて。

それ以降の業界については詳しくない。

ヒロシ・ヤング『パチンコで生きていく技術』という本を、

最初はあまり期待をせずに読んだ。「パチンコで生きていく」なんて

甘いことを言うなんて無責任だな、とも思った。だが、違ったのである。

そんな楽観的な本ではなかった。

ただパチンコで生きていく、のではない。パチンコで生き延びる、のである。

パチプロというのは安定した職業ではない。明日のことなどわからない

浮き草の稼業であり、世間に誇れる社会的地位とは無縁だ。

そんな生き方を選んだ人は、何かの事情を抱えている。

そして、スーツを着て毎日会社に行くことができない、

素質の欠落がどこかにある。そうした「パチンコでしか生きられなかった」

ひとびとの人生を描いた本なのだ。

パチンコでしか生きられない。

しかしパチンコ業界に明るい未来があるようにも見えない。

そんな現状の中で、不安と闘いながら、とりあえず自分にできることだけを

追究して生きている人がこの世にいる!

E1312729878690_1_s
 

PR
バーコード
忍者ブログ [PR]

design by AZZURR0