忍者ブログ
噂の闇金の掲示板は本当に存在するのか調べます
<<04/12345678910111213141516171819202122232425262728293031/06>>
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


変わらぬ悩み、そして迷走が始まる ■スピリチュアルから世界の奥義までSEX特集はどこへイク? エクスタシーの飽くなき追求のあまり、すっかり目的を逸脱した記事も。 男がシャワーを浴びている間に「ハイスピードで20回位腹筋をすると、 締まりがぐっと良くなります」(『an・an』)という"エクササイズ"から、 「セックスの前に出汁を使った料理をふたりで作って味わう」 という食事指導、「鼻の穴にちょうどいいものは? そう、乳首です。 愛撫で彼が無防備になっている瞬間を狙い、スポッといれる」 という珍妙プレイまで登場。果ては「動物たちの愛情表現をお手本に、 心に眠る官能表現を目覚めさせて」ザリガニやカゲロウなど動物の交尾を 大真面目に研究する!女性たちの迷走を示すかのように、 「セクストロロジー占い」や「恋の裏技 開運・SEX占い」などSEX占いも大盛況。 「『低体温SEX女』脱出占い」は、SEXに面倒くささを感じる 女性―低体温SEX女を脱却するための対処法を生年月日を もとに占うというものだが、なぜかアドバイスは 「ソフトSMの感覚で絹糸を左右の乳首に張り渡してみて」だの、 「ストッキング破りで高揚感を」だの。官能小説ばりのハードさは、 "低体温SEX女"にはハードルが高すぎだろう。 さらに『TRINITY』'07年春号では古代インドのSEX奥義 「カーマ・スートラ」から、セックスヨーガ、古代中国の性典 「中国・房中術」まで世界各国に伝わる奥義を紐解きながら、 「愛があるからこそ、セックスが魂が溶けるような悦びをもたらし、 セックスがあるからこそ、愛はさらに昇華していけるのだ」と訴える。 もとよりスピリチュアル系雑誌ではあるが、巻頭インタビューで 世界的ヒーラーが「セックスというのは"セックスという体験を 男女がシェアリングする"もの」で、「セックスによって第2チャクラから 発するエネルギーが相手の第2チャクラに入り、再び戻ってくる」と語るなど、 もう何が何やら。SEXという名の桃源郷を求めて女たちの果てしない旅は続く。
PR

向田邦子ドラマのすごさ。 質の低下が叫ばれるテレビドラマの中で、やはり異彩を放つのが 「向田邦子ドラマ」だ。なぜ、向田作品は、視る人を引きつけるのか。 作家で五感生活研究所の山下柚実氏の視点は、こうだ。 最近のテレビ番組はつまらない。そんな悪評ばかり耳にしますが、 時に突然変異のようにきらめく作品が出現します。 今、NHK・ドラマ10で放映中の「向田邦子ドラマ 胡桃の部屋」 (全6回 主演松下奈緒)。人が隠し持つ静かな狂気と情念と哀しさを、 見事に描き出すシーン。背筋がぞくりとした人も多いのではないでしょうか。   異様な魅力を放つ連続ドラマ、4回までの平均視聴率10.2% (ビデオリサーチ調べ、関東地区)と好調。同枠で歴代最高視聴率を獲得した 「セカンドバージン」の最終回11.5%に迫る勢いです。   このドラマの魅力を一言で言えば、「シズル感」にある。 「シズル感」とは、広告業界で生まれた用語で、いきいきと匂いたち、 湯気が立ちのぼるような、リアル感のこと。説明的な言葉がなくても、 五感を通して特徴が伝わってくる優れた表現のことを指します。 例えば「シズル感のある広告表現」といった感じで使われます。 「胡桃の部屋」のシーンを振り返ると-- ふせた湯飲みが、人の不在を告げる。ふるえる指と拳が、 極度の緊張感と混乱を表す。理由もわからず夫に蒸発された妻(竹下景子)が、 突然、ドカ喰いを始める。ものを食べる音だけがお茶の間に空虚に響く。 手づかみで憑かれたように食べる背中に、捨てられた妻の混乱が、 怖いくらい浮き上がる。精神の闇を覗き見てしまったような、 そんな残酷なシーンです。シワやシミも、メイクで覆い隠さずに映す。 老いていく女の哀しさが、無言のうちに滲み出てくる。  特徴は、どのシーンもくどぐとしたセリフが無いことです。 ストーリーを説明する言葉を極力、そぎ落とし、その分、音や気配、 「シズル感」を存分に活かしています。   「シズル感」の語源は、実は英語の「シズル(sizzel)」。 肉がジュージューと焼け肉汁がしたたり落ちちる時の、音を表した擬音語です。 眉間の微妙な動き、声のふるえ、表情のちょっとした変化、目の動き、 肩におかれた手のひら。そんなささやかな気配の中に、 感情を鋭く読み取る私たち。 「コミュニケーションの動物」であるヒトの特徴を、 掴んだ上で作られているドラマだからこそ、「胡桃の部屋」は 人々を惹きつけるのです。見ている人は、言葉が無くても、 十分に筋を理解し感情を共有することができる。むしろ、 余計な言葉がないからこそ想像力を働かせたり、感情移入することができる。

「いつも見た目でだまされる」その原因を心理学的に解明 「誠実な人だと思ったのに、とんでもない女たらしだった」とか 「優しそうな顔をしているのに、実はDV男だった」というように、 いつも第一印象にだまされて、後悔していませんか? もしくは、「つまらない男だと見限って振ったら、あとで大出世。 こんなことなら、付き合っておけば良かった……」というふうに、 男性を過小評価して失敗するパターンもあるでしょう。 実は、人を見る目がないのには、"過去の記憶"や"先入観"が 大きく影響していることが、心理学者・植木理恵氏の著書で紹介されています。 ■"主観で判断"は悪いことばかりではない 人は初めて会った人物を、どのように評価するのでしょうか?  「身長は170cmくらい」「紺色のネクタイをしている」「左目の上にほくろがある」 ……といった具合に、客観的なデータばかりを頭にインプットするというのは、 非常に稀です。 客観的なデータではなく、実は人間は主観でしか相手を判断することができません。 "主観でしか相手を判断できない"というと、何だか悪いことのように思えますが、 これは人間の脳の便利な機能でもあるのです。 コンピューターのように、いろんなデータを相手から集めて、 ひとつひとつ吟味するというのでは、脳が疲弊してしまいます。 その点、パッと見て主観で判断するというのは、脳に余計な負担がかかりませんし 複雑な人間社会において、不可欠な機能といえるかもしれません。 ■人間は過去の記憶にだまされる! このように、"人を主観で判断する"というのは、便利な機能ではありますが、 判断過程に誤りがあれば、いつも見た目でだまされることになりかねません。 判断過程を誤らせる要素の1つ目は、"過去の記憶"です。 人間の脳には"エピソード記憶"といって、自分の経験や出来事に 関する記憶が数十年は保存されています。 エピソード記憶は簡単にフラッシュバックする仕掛けになっています。 しかも、当の本人は、自分が過去の記憶に縛られているというのに 全く気付かないのです。 人を見る目がないのは、実は過去の経験から間違った学習を してしまっているせいかもしれません。 たとえば、過去にイケメンからひどい振られ方をした場合、 たまたまその人物の性格が悪かっただけ なのに、以後、 イケメンを見るたびに「この人も私をひどい扱いするかもしれない」と ゆがんだ第六感が働いてしまいます。 じゃあ、「同じようなダメンズにばかり引っかかる」女性はどう説明するのか? 一度ひどい目に遭ったのなら、もう同じタイプのダメ男には 引っかからないはずでは? ところが、こういう女性の場合、ダメ男にひどい目に遭わされた記憶よりも、 ダメンズと恋に落ちたときの快楽記憶のほうが強烈なので、 性懲りもなく同じタイプにだまされるのだと考えられます。…

19日付の中国各紙によると、同国のポータルサイト「新浪」の運営するミニブログ最大手「新浪微博」の利用者が2億人を突破した。中国は表現の自由が確立されていない国ですし、監視の眼も厳しいですよね。いま一番勢いがある国と思われつつ、その裏には黒いベールが見え隠れしているように感じます。6fa7ee0c.jpeg


「場当たり的なことはやめてください!」 17日、俳優の山本太郎が衆議院議員会館にて、 子どもたちを放射能から守る福島ネットワークが主催の 「子どもの声を政府に届けよう!」に参加した。 この日、永田町の議員会館には4人の小中学生たちが福島から 自分たちの声を政府に届けるためにやってきた。 「福島県民よりもお金が大切なんですか?」「福島の子どもたちは、 プールにも入れません。マスクをして、登下校をしているのに、 基準値を何十倍も引き上げて、どうして安全と言えるんですか?」 「こんなことになった、原発がわたしは大嫌いです」まっすぐな意見が、 子どもたちから向けられるなか横一列に並んだ内閣府、文科省、 保安院の10名の"おとな"たちは、うつむくばかり。 6月に転校をしたという女の子は、「わたしは6月に転校をしてとても 悲しい思いをしました。友達も泣いて別れを惜しんでくれました。 こんなふうにバラバラになっていくのは、わたしたちにとって 耐え難く悲しいことです。出て行った人も残った人もお互いのことが 心配でたまりません。ですから、わたしたちが学校の友だちとみんなで 安全な場所に避難できるよう、真剣に考えてください。 そして、わたしたちが避難している間に、森も山も川も田畑も、 福島県全域を徹底的にきれいにする計画を立てて、実行してください。 わたしたちが将来安心して暮らせるよう、最大限の努力をしてください」と しっかりとした口調で訴えた。だが、大人たちからの回答は 「いまの皆さんの意見は持って帰ってできる限りのことをします。 除染はしっかりとやっていくことを先週表明しました」 「早く帰れるように、頑張ります」と集団疎開など具体的な ことについてはまったくふれず、除染への"最大限の努力"を話すばかり。 この態度に対し、山本が、「補償はどうするつもりなんですか?  除染したって、毎日毒が出続けているんだから住めるわけないでしょう。 場当たり的なことはやめてください」と思わず声を荒げる場面もあった。 あいまいな、はぐらかすような回答ばかりが目立つ大人からの回答に 失望感でいっぱいな子どもたちの様子に、「(今日のやりとりをみた) 感想は残念の一言に尽きます。でも仕方がないと思うのは、 おそらく決定権がない方々。だからおっしゃることは"持って帰って"ばかりです。 持って帰ってもそこからは何も生まれないんでしょう。 でも今日の子どもたちの話を聞いたことで、個人レベルでは、 変えて行きたいと思ったはずです! 皆さんかつては、こんなときに人々を救いたいという熱い思いで いまの仕事につかれたはず。だから、皆さんにお願いしたいのは、 皆さんにも戦って欲しい。やっているふりはいりません。 この子どもたちは、これから先の日本を支えていく子たちです。 子どもたちのために勇気を出して戦ってください」と真剣な表情で訴えた。 また、北海道から帰ったばかりの山本に、この日決定した北海道の 泊原発に関して記者から質問が及ぶと、「もう原発は動かしちゃダメだと思う」と 訴える福島の子どもたちとともに「いったい福島の事故でなにを学んだのか? なにも学んでいない!」と再稼働への怒りを伝えた。
バーコード
忍者ブログ [PR]

design by AZZURR0